デイサービスコスモス
施設長の神田です!!
今回も
デイサービスでの
運動シリーズを
お送りいたします!!
デイサービスなどで
運動を
担当している方の
何かの
参考になればと
思います。
デイサービスでの運動 ボール押し押し運動
今回、デイサービスのマシンでトーソ(腹筋背筋を鍛える機器)
という機器が故障してしまいました。
代替手段として誕生したのが
ボール押し押し運動です。
利用者様は
新しいことになんか新鮮な気持ちで
取り組んでいる様子です。
おまけコーナー
今回のタロットカードのご紹介!!
『ストレングス』
メッセージ 「穏やかな気持ちで大きな力と折り合いをつける」
【レベル】
座位姿勢可能レベル(ある程度抗重力姿勢ができる方)以上
【課題】
体幹を使う動作全般(寝返り 起き上がり 立ち上がり等)が困難、努力性
【対象】
体幹筋力(主に腹筋・背筋)低下 バランス能力低下(座位・立位) 歩行能力低下 等
【設定】
バランスボール使用 昇降台もしくは椅子2つ 両手支持 座位で体幹前後運動10回パターン
【効果】
体幹筋の強化 重心移動を促す 体幹を使う動作につなげる 腰痛予防 など
【評価ポイント】
リズム(一定のリズムで行う)
体幹の動き(体を真っすぐにして股関節で体幹の前後運動を行うイメージ)
体幹の傾き・捻じりに注意(動作の妨げ 重心移動の妨げ)
足の位置(支持基底面)
膝の向き、曲がり方(重心の動き)
バイタルもチェック(リスク管理)
その他
【ゴール設定例】
座位姿勢保持30分可能
背もたれなし椅子に座れる
T字杖歩行にて近所のスーパーに買い物に行ける
T字杖歩行にて近所の公園に散歩に行ける 等