皆様こんにちは
東大和市リハビリデイサービス
「コスモス」相談員の神田智美です。
今日は、久しぶりのシンシン様です。
「コスモス」心のプログラム
アンガーマネジメントについて
シンシン様からお話をうかがいます。
第1回めの今日は、そもそも
アンガーマネジメントとは何ぞや
という事についてです。
「アンガー」は怒り
「マネジメント」は”管理”
という意味ですが…
「アンガーマネジメント」においては
「マネジメント」とは、より具体的には
“後悔しないこと”を意味します。
要するに
”アンガーマネジメメント=怒らないこと”
ではなく
”怒る必要のないことは怒らないようになること”
を意味します。
裏を返せば
怒る必要があることは上手に怒って良い
ということです。
誰かに、もしくは何かに
怒った後で後悔した経験は
ないでしょうか。
~あんな事言わなければ良かった~
~ついカッ!!となって
余計なこと言っちゃった~
これらは「後悔」です。
怒らなくていいことで
怒らなくていい言い方をしてしまった
例になります。
アンガーマネジメントをするというと
怒らない聖人君子になる事
と誤解されがちです。
が、決してそうではありません。
怒る必要があることと
怒る必要がないこと
をキチンと区別(見極め)して
正しく行動することになります。
シンシン様によれば
”怒りで後悔しないこと”が
アンガーマネジメントの意義
といえるのだそうです。
では、実生活の中で
どのようにアンガーマネジメントを
実践すればいいのでしょう?!
それについては
次回以降、すこしずつ
お話をしていただきます。
今日もお付き合いくださり
ありがとうございました。
智美